coffeebreak

.....photoと音楽&想い.....soul black r&b jazz ラテン kp HANCE推し

HANCE    幻夏  9thシングル

translation English only



┈┈┈┈┈┈┈𝐆𝐄𝐍𝐊𝐀┈┈┈┈┈┈┈



1740CC17-CD4C-4235-8A24-D78460DEFBC8





YouTube 本日プレミア公開





9thシングル 幻夏

どうですか?聴いた感想は
説明いらないでしょ
同じ感性の方ならドストライク
満足感しかない
 𓂃𓈒𓏸


今回は「和」がテーマ
歌詞がとても美しくそれだけでも映像が浮かぶ
普段使わない日本的な言葉をふんだんに使われてる
いろんな描写を言葉ひとつで表現できる日本語って美しい

幻夏もドラマティックな切ない物語
美しい歌詞で流れるサウンドとシネマティック映像 
 
悲恋だけど癒しを感じるね 不思議な魅力
奥村輝映像監督が作り出す世界が美しすぎて
使われる小物にも良い物選ぶとかの配慮があってね
音楽もですが映像にも鳥肌が立ちましたよ ブワッ
重要文化財での撮影も素敵 流石としか言いようがない
ほんとにいいチームだなぁ
皆さんの作業中におせっかいおばさんになって
はいはいってリポD差し入れで持っていきたい気分 笑


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



HANCEの曲は多くが男女の別れがテーマ
苦しかった恋愛の過ぎ去った出来事が
通り過ぎた風のように
大人には匂いまで感じ取れ
爽やかな気持ちになれる
そこが良いな
𓂃𓈒𓏸


裏話
𓂃 𓈒𓏸𑁍

元はと言えば、初インライでたくさんの方に応援いただいた
そのせめてものお礼の気持ちとして曲を書かかれたもの
その思いがなければこの曲はこの世に出てなかった
こういう愛情深い優しい気持ちは嬉しいですね 

クリスマスの時期もそうだったなぁ~ 嬉しいよなぁ




“”メディア掲載“”
「幻夏」はHANCEが初めて和のテイストを取り入れた楽曲で、
日本の夏の終わりを感じさせる、ドラマチックで叙情的なラブソングに仕上がっている。
この曲についてHANCEは「日本の風景や日本語に宿る言葉の美しさや儚さを表現した」
とコメントしている。
シネマティック・ミュージックと表現されている本作は
幻想的でロマンチックな質感を感じさせている。
(音楽ナタリー  billboardjapan)

オリジナル曲としては9枚目のシングル曲。
日本のメロディーを軸とした叙情的で、切ないメロディラインが
夏の終わりを感じさせる大人のラヴソング。
(mora.jp THE MAGAZINE )



明日のレビューにしようかと思ったけど
なんだか思いが溢れて一気に書いてしまった 💦
まあリアルってかんじでいいか
後から追記やら削除やらしましょうかね 笑


にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ
にほんブログ村


  • Posted by coffeebreak +tomo
  • Comment(0)
  • 22:30 | Edit

HANCE 幻夏  新曲リリースまで あと2日

  • 2022年08月22日
  • HANCE
translation English only


 
┈┈┈┈幻夏 ┈┈┈┈



62FA504A-D24C-45E5-84B0-5370B1A1C51C




9thシングル HANCE - 幻夏 / genka MV Teaser





:....:新曲 幻夏 リリースまであと2日:....:


リリース前にHANCEの過去のサウンド紹介します

大人の恋愛歌ったR&Bナンバー
8thシングル「シャレード」




R&Bナンバーでお気に入りですよ
やっぱり大人の方がより一層似合う曲だと思う
MV出演してる女性も美しく品がある

苦い涙を知ってるそこのあなた
グッとくるでしょ
𓂃𓈒𓏸𖡼 


9thシングル発表と言う事で現在

恒例 勝手に一人祭り開催中 笑
残り数日お付き合いしていただければ嬉しいです
ヒトツヨロシク



余談


シャレード聴くと映画「男と女」を思い出す






にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ
にほんブログ村


  • Posted by coffeebreak +tomo
  • Comment(0)
  • 21:15 | Edit
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ギャラリー
  • HANCE  ガラスの十代 光GENJI (Cover) 
  • Cool Uncle (Bobby Caldwell & Jack Splash) - Miami Nights
  • Rob Mehl   House On The Rock
  • HANCE  ルパン三世のテーマ / ピートマック・ジュニア   (Cover) 
  • Aretha Franklin - What A Fool Believes
  • Crystal Gayle  Don't it make my brown eyes blue
  • Crystal Gayle  Don't it make my brown eyes blue
  • Crystal Gayle  Don't it make my brown eyes blue
  • Crystal Gayle  Don't it make my brown eyes blue
  • Laura Fygi  How Insensitive
  • ALI 1st Album Release Tour – MUSIC WORLD-
  • Fujii Kaze  LOVE ALL COVER ALL COVER    藤井風
  • Bill LaBounty  Livin' It Up      HANCE
  • Michael Wycoff - Diamond real
  • Gino Vannelli - The River Must Flow    1978年
プロフィール

coffeebreak +tomo

✺ただ自己満足のblog 曲は過去のものが多い
✺映画・R&B・JAZZ・ラテン・KPOP live好き
✺自分で撮った写真up
✺HANCE 推し

読者登録
LINE読者登録QRコード
coffeebreak